まあ、そう言う時期もあるさと思わんきゃ人生やってられんけど・・・
10月6日 何やっても上手くいかないとき
ちゅーことで会社のメール設定で悩んでます。私はビギナーなんだぞ。
逆に言うと社内メールやるんなら専用でメールソフト用意したほうが良いんじゃない?って気もするけど。
一番てっぺんと言うのは常に言いたい事言うわけです、私は営業だっちゅーのになんでそんな事やらんきゃいけないのよ、って気分でもあります、分からんものは分からんのよ。餅は餅屋って言うでしょうが、っとにもう。
大体にして総務系の仕事じゃないのか?なんてこんな小さな会社でそういう分担主張しても仕方ないったら仕方ないわけで、とりあえずその段階でわかる人間が捕まっちゃうからたまんねーって感じですよ。
私だって、今新人の営業一人お守してんだから・・・はやく大きくなってくれ。
だけどさー新人見てると自分自身に結構置き換えてみたりとか出来て、意外なヒントって隠れてるよね。
仕事に詰まってる時とか上手く回らない時とか新人の行動追ってみると(いや別にストーカーって訳じゃないが)あ、ここはこう言う風に持っていけば良いのだな?なんて思ったり・・・まあ新人は基本に忠実に行動しますから、そう言う解決策が見えるのは当然と言えば当然なのかも・・・。
要は何事も行き詰まったら初心に戻って考えるって事ですね。
なんて事を最近感じる私です。